細マッチョ向けトレーニング! ディップスとは

リバースプッシュアップと似たような種目でバリエーションの一種と思われがちですが、鍛える部位が上腕三頭筋は同じですが、大胸筋や三角筋前部と少し使う筋肉に違いがあり、上腕三頭筋に掛かる負荷も高負荷になります。
両足を少し後方に下げたまま実施するとより大胸筋の下部に利かせる事が出来ますが、その姿勢を保持する為に体幹に力が余計に必要なので初心者には難しいでしょう。
リバースプッシュアップと違い、両足を浮かしたまま行うので体幹は勿論ですが上半身の上記以外の広背筋や三角筋後部等のバランスを取りながら行う必要があるのでスポーツに適した筋力が付きます。
2本の平行バーが無くても、同じ高さの机や台、椅子などで代用できるので両足を浮かせる高さであれば場所を選ばすに高負荷で上腕三頭筋を鍛える事が出来ます。
初心者では地面に足が付く高さから始め、筋力がついてきた中級者になれば完全に両足を浮かしたまま実施しましょう。
上級者になれば両足でダンベルなどを挟んで実施出来ますし、腰にベルトを巻いてプレートを吊るす鎖や違うベルトをもう1本使用して負荷を上げる事が出来ます。
やり方を説明します。
- 両足が地面から浮く高さの台や2本の平行バーに両手を着き、上体を真直ぐに起こしたままで呼吸を吸いながら両肘をゆっくり曲げて身体を下げます。
- 上体が前に倒さない様にしたままで呼吸を吐きながら腕で台やバーを押して両肘を伸ばします。
- 身体の上げ下げをする際に上体を前に倒したり反らしたりしない様に上体の角度を固定して行って下さい。

無駄なものを省いた筋肉質な情報をお届けします!
例えば、筋活中の方の士気が上がるような効率的な筋トレ情報を配信します。
HMBサプリや加圧インナーのセール情報なども積極的に配信します。
最新の筋力アップアイテムの情報配信の他、それらを無料で試せるモニター募集もLINEを通して行います。
LINEだけでしか配信しない情報はたくさんあります☆