細マッチョ向けトレーニング器具! リチャーカールとは
アームカールをする際に腕を固定して座った状態で行えるベンチ台をインクラインカールと言います。
座った前に斜めになった台に腕を乗せて身体の反動を使えなくして腕だけを鍛えやすくなります。
プリチャーカールベンチとかプリチャーカール台と呼ばれ、両手でバーベルを持って行うやり方と片手でダンベルを持って行うやり方があり、バーベルは終了後に置く台が斜めになっている台の下にあるアームカール専用台となります。
バーベルを握り幅の基本は肩幅で持ちますが、広げると肩や胸の筋肉が少し使えるので楽ですし、逆に狭めると腕だけに利かせる事になり非常に辛くなります。
やり方は傾斜が付いた台に腕の後ろを付けて肘を伸ばした時に、台に置いているバーベルにギリギリ届く位になる様に、座る台を上下に移動させて下さい。
台に乗ったバーベルを逆手で肩幅の位置を握り、両腕の後ろを傾斜が付いた台にぴったりつく様にしてからベンチに座ります。
呼吸を吸いながら肘を曲げてバーベルが一番高い位置に車で挙げてきます。
次に呼吸を吐きながらゆっくりと腕を伸ばしながらバーベルを元の位置まで降ろします。
それを繰り返します。

無駄なものを省いた筋肉質な情報をお届けします!
例えば、筋活中の方の士気が上がるような効率的な筋トレ情報を配信します。
HMBサプリや加圧インナーのセール情報なども積極的に配信します。
最新の筋力アップアイテムの情報配信の他、それらを無料で試せるモニター募集もLINEを通して行います。
LINEだけでしか配信しない情報はたくさんあります☆