筋トレ・運動は嫌いだけどいい身体になりたい方へ! 加圧シャツ×エクサイズ or 加圧シャツ×ストレッチ

Contents
運動嫌いの友人がツボ押しダイエットをした結果…
数年前、運動が嫌いな私の友人たちの中で、ツボ押しダイエットというものが大流行しました。
これは食欲を抑えるツボを刺激してもらい、食事の量を減らす、というものです。
1回7,000円程度の施術を、彼女たちは週に数回、数ヶ月通っていました。
頑張り屋の彼女たちは、食欲を抑えるイコールほぼ断食状態。
3ヶ月程度で体の厚み、横幅はサイズダウンしていましたが、肌はボロボロ。
誰の目から見ても、よくない痩せ方をしているのは明らかでした。
そしてその半年後、全員がツボ押しダイエット開始前より明らかに大きく体重増加しまったのです。
7,000円あれば、さぞかし美味しいものが毎回食べられただろうに、と思ったと同時に、ある程度、筋肉を鍛えることは必要だよな、と確信した瞬間でした。
運動が嫌いな方ほど、加圧インナーシャツをオススメしたい!
でも運動は嫌い!という人に試していただきたいのが、加圧インナーシャツです。
運動が嫌いなんだから、ワークアウト好きの人には気持ちがわからないでしょ!と思ったあなた、安心してください。
もしかしたら、耳にされたことがあるかもしれませんが、そんな方に向けては、加圧インナーシャツの着用をまずはオススメしています。
簡単に説明しますと、こちらは伸縮性の高い生地でできているトップスで、人間の体の作り、筋肉の構造に基づき、適切な部分に適切な圧をかけるように設定されており、着ているだけで体幹周りの筋肉にアプローチしてくれるという優れものです。
世の中には、こんなものがあるんですね!
女性の方ですと、毎日、キャミソールやタンクトップを1枚着ていると思いますので、普段のものを加圧インナーに変えるだけで、筋力アップをサポートしてくれるという気軽さと嬉しさがあります。
またある程度の圧がかかるため、体のラインを綺麗に見せてくれるというメリットもあります。
イメージとしては、上半身のガードルと思っていただくと分かりやすいかもしれません。
加圧インナーシャツは、男性用ももちろん存在しています。
皆さんもおそらくご存知の筋肉芸人たちにも実は愛用者たちが多いのです!
芸人さん曰く、ジムにいいない間でも筋肉を鍛えるなんて着るしかないでしょ!という話を拝見し、ものすごく意識高いなぁ、と感心させられました。
加圧インナーシャツ愛用者の私は、このインナーは、背中をまっすぐに保ち、姿勢を良くすることに一役買ってくれているという実感があります。
運動が嫌いな方やパソコンや携帯電話をよく見る世代の方に特にオススメしたいと思っています。
加圧インナーシャツとエクササイズの組み合わせで得られる効果
そんなメリットがたくさんある加圧インナーシャツ。
着ないよりは絶対的に着た方が良いのですが、さらに効果を引き出すさせるためには、やはり何らかの運動が必要になってきます。
加圧インナーシャツを使用している人の目的で多かったのが、くびれを作りたい、というものでした。
よって加圧インナーシャツユーザーに対しておすすめしたいのが、フラフープでのエクササイズ。
皆さん、女性は特に、幼少期に一度は経験されたのではないでしょうか。
加圧インナーシャツ×フラフープ効果
フラフープエクササイズは、インナーマッスルをよく使う運動です。
インナーマッスルとは、簡単にいうと、体の中心部に近く、深い部分にある比較的小さい筋肉たちの総称です。
そんな筋肉たちにアプローチできるフラフープエクササイズを行うことのメリットは、大きく分けて3つです。
1つ目は、腹圧が強まり、ウエストラインが引き締まって来るということ。
2つ目は、体中心部の深い筋肉が強くなることにより、姿勢が良くなるということ。
そして3つ目は、内側の筋肉が安定することにより、内臓を正しいところへ戻してくれるようになります。
また正しいところへ戻ったことにより、臓器の機能を向上させ、血行の良い体へと導いてくれます。
今は組み立て式のフラフープもありますので、自宅保存も簡単ですね。
ぜひ幼少期を思い出しながら、1日10分以上、音楽に合わせて行ってみてください。
余裕があれば、足で回したり、腕で回したりするのもいいと思います。
注意点
注意点としては、インナーマッスルへアプローチするエクササイズは、効果が上がった時の恩恵は大きい分、残念ながら効果が見えにくく、育てるのに時間のかかる筋肉です。
ですので、楽しみながら、気長に、細く長く続けてください。
また腰痛持ちの人には向かないので、必ずご自身の体とも相談した上で行ってください。
もちろん、加圧インナーシャツは着たままで行うのがベターですよ。
加圧インナーシャツとストレッチの組み合わせで得られる効果
姿勢補正の効果もある加圧インナーシャツ。
よって、こちらも上半身を中心にストレッチを行っていくのがおすすめです。
そもそもですが、ストレッチは筋肉を柔らかくして、血行を促すことを目的としています。
みなさん、普段の生活の中で、同じような姿勢で過ごさなければいけない場面は多々あると思います。
特に女性の場合は、オフィスで1日中、パソコンに向かっている方も多いことでしょう。
同じ姿勢でいることで、筋肉のコリを促進してしまい、結果、老廃物が流れにくくなります。
柔らかい筋肉をお持ちの方は、老廃物がたまりにくい傾向にはありますが、やはり定期的に筋肉はほぐしてあげる必要があります。
老廃物がたまり続けることで、疲れが抜けにくい体になっていきます。
(ここでみなさん、マッサージ屋さんへ行かれます。)
普段からストレッチの習慣を身につけ、自分の体を自力でリカバリーしやすい状態へ持っていける柔らかい筋肉を目指していきましょう。
今回は背中、肩甲骨周りをほぐしていくストレッチをご紹介させていただきます。
アッパーアーム アップストレッチ
背中の広い部分(肩甲骨周り)、肘から脇にかけて、また肩周りのコリをほぐすことができます。
また大きなパーツの筋肉の代謝を上げることは、体内の代謝を上げることにも大きく繋がります。
まず、右腕を肩からしっかりと頭上にあげ、右肘を曲げます。
頭の後ろから左手で右肘を掴み左側へゆっくり引っ張り、ストレッチしていきます。
数秒間キープし、反対側も同じように行いましょう。
アームビハインド バックリーチ
こちらは肩周りのほぐしに効果的です。
難しい場合は、タオルを使って無理のない程度に行ってください。
背中をまっすぐキープした状態で、右腕を肩からしっかりと頭上にあげ、右肘を曲げます。
(ここまでは①と同じです。)
右の手のひらが首あたりにあるイメージです。
左腕を背中側に回し、左肘を曲げ、右手の指をつかみます。
(ここが難しい場合は、部立地としてタオルを使ってください)
掴んだ指先同士を引っ張り合いっこし、数秒間キープ。
反対側も同じように行います。
サイドベント ストレッチ
お腹のサイドの筋肉を伸ばしていくストレッチです。
同時に背中、背筋を伸ばしていくことも可能な一石二鳥ストレッチです。
足は肩幅に開き、立った状態で、先ほどと同様、右腕を肩からしっかりと頭上にあげます。
ゆっくりと上半身全体を左側へ倒していきます。
右腕は耳につけたまま、腰を起点にしてゆっくり曲げていくイメージで、右側全体を伸ばしていきます。
そのまま数秒間キープし、逆側も同じように行って下さい。
きっちり筋肉を伸ばし、正しくほぐすことができると、手を離した時に血液が流れて伸ばした周りがふわっと暖かくなることを感じていただけるはずです。
加圧シャツを着た状態でのオススメのエクサイズやストレッチについてのまとめ

巷の腹筋女子たちを見ながら、羨ましいなぁ、と思いつつも、運動が苦手という人は意外と多いと感じています。
そんな人たちに向けて、気軽に取り組めるものを今回はご紹介させていただきました。
日々の生活の中に少しずつ取り入れていく中で体の変化を感じていただけるようになると、さらに欲が出てくるというのが人間というものです。
そうなるとシメたもの。
運動が苦手な人でも、もう少しハードなものをやってみようかな、という心境の変化が起こってくると確信していますので、それまでぜひ、楽しみながら取り組んでみて下さいね!
加圧シャツ×エクサイズ or 加圧シャツ×ストレッチ 記事監修者情報

165センチ、52キロ、体脂肪率16~18%、O型、東京都在住。
趣味はゴルフ、読書、写真撮影、海外旅行。
陸上競技の試合は、地方大会から、オリンピック、世界陸上まで時間の許す限り現在も観戦。
好きな選手はアリソン・フェリックス、クリスチャン・テイラー、ケンブリッジ飛鳥。
インターハイや国体、日本選手権、全日本インカレなど、主な全国大会は全て出場。
日本ランキング、最高時28位。
一時期、出身県の高校記録を持っていたことがささやかな過去の自慢。
細マッチョブログのLINE友だち募集中!
細マッチョ編集部LINEの「友だち追加」もお願いします。
無駄なものを省いた筋肉質な情報をお届けします!
例えば、筋活中の方の士気が上がるような効率的な筋トレ情報を配信します。
HMBサプリや加圧インナーのセール情報なども積極的に配信します。
最新の筋力アップアイテムの情報配信の他、それらを無料で試せるモニター募集もLINEを通して行います。
友だち追加お願いします↓↓↓

LINEだけでしか配信しない情報もあります☆
見せる(魅せる)ことが仕事である彼女たち、そして、それを真似る一般女子たちは、目的が明らかということもあり、モチベーションがとても高いですよね。
そして、恐らくですが、彼女たちはもともと運動が好きなのではないでしょうか。
私自身、職業柄、ボディーメイクについて様々な質問を受けます。
そしてその度に、エクササイズなしでのダイエットは反対ということを訴えてきました。
ボディメイクのためには、食事制限は適度にやはり必要です。
しかし、食事制限のみで体重を落とした場合、通常食に戻した時に、筋力が付いていないため、体の中で脂肪は燃焼しません。
食べる楽しみを制限をし続けることは、心理的に与える負担も思っている以上に大きく、やはりそのストレス解消の反動はどこかで起こってしまいます。