細マッチョ向けトレーニング! アームカールとは
バーベルやダンベル、ケーブルを使って行う二の腕(上腕二頭筋)の筋肉のトレーニングです。
肘を曲げて手首を肩に引き寄せる様に腕を曲げて行います。
両手で行うバーベルやケーブルは握り幅を広くすると上腕二頭筋だけでなく、大胸筋や三角筋も鍛える事が出来ます。
逆に手幅を狭くすることで上腕二頭筋だけに利かせる事が出来ます。
バーベルの握り方を逆手で行うと上腕二頭筋が鍛えられ、順手で握ると上腕筋を鍛えられ、形の良い上腕を作る事が出来ます。
上腕二頭筋は肘から肩まで付いているので、直立したスタンディングではバーベルやダンベルが一番高い所で負荷が掛かる最高点なので、それ以上肘を曲げても負荷が掛かりません。
アジャスタブルベンチを利用して、背もたれを斜めにしてインクラインの状態にして斜め上を向く様に座って行うと、上腕二頭筋がより伸ばされた状態からスタート出来るのでより高負荷になります。
ダンベルを使用すると、肘から手首(前腕部)までの角度を変えられるので、上腕部に違った刺激を入れる事が出来ます。
また、ケーブルマシンを使用して行うと肘を伸ばした角度から肘を完全に曲げた角度まで同じ負荷をかけられるのでより長い時間上腕二頭筋に刺激を与えられます。
やり方は肘を曲げてバーベルやダンベルを挙げる時に呼吸は吸いながら、肘を伸ばして降ろす時にゆっくり呼吸を吐きながら行います。
スタンディングの時は身体の反動を使わない様に腕だけで挙げる様にして下さい。

無駄なものを省いた筋肉質な情報をお届けします!
例えば、筋活中の方の士気が上がるような効率的な筋トレ情報を配信します。
HMBサプリや加圧インナーのセール情報なども積極的に配信します。
最新の筋力アップアイテムの情報配信の他、それらを無料で試せるモニター募集もLINEを通して行います。
LINEだけでしか配信しない情報はたくさんあります☆